【人は足からではなく、口から老いる】って知ってました?親に教えてあげたい3つの予防法。

おはようございます。

【円満片づけ】で人生は
もっと素晴らしくなる!
大阪阿倍野で
家族がもめない片づけを
ご提案する今西ゆかりです。

この春から小学生の末っ子。
ランドセルを買うことを
すっかり忘れてました・・・。
少々焦っている私です。

かむ力低下が、衰えのサインですって!

先日、朝日新聞の見出しに
目がいきました。

参照元:朝日新聞(2018/1/10)

【かむ力が低下
=衰えのサイン。

要介護の恐れ高まる】

食べこぼしや、むせることが
増えるなどの口周りのささいな
トラブルが全身の衰えの
サインだと。

そう言えば、父が
『ようこぼすわ〜』と言い
母が、
『ほんまやで〜口元ゆるなったわ』
とゆう会話を
実家で何度も聞いてる。

一緒にごはんを食べていて
急にむせだしたりしてる・・・。

よう、むせるな〜と
笑ってられないわ!

【人は口から老いる】という【オーラルフレイル】という考え方。

老いは足腰からではなく
人は口から老いるという考えが
【オーラルフレイル】。

オーラル→口の中
フレイル→虚弱・身体の衰え

健康と要介護状態の
中間地点を意味します。

以下のページにも
詳しく載っています。

参照元:日本歯科医師会↓
https://www.jda.or.jp/enlightenment/oral/about.html

参照元:サンスター↓
http://jp.sunstar.com/oral-frail/

かみにくいと感じて肉や根菜などの
固いものを避け、パンやうどんなど
柔らかい食べ物を選びがちになる。

そして、栄養が偏る。

かむ機能が、どんどん落ちていく。

食べられるものが減り、食欲や
体力が低下し、要介護状態に
なりやすくなってしまう。

口の衰えが、
介護の始まり。

小さなサインを見逃さず、予防する3つの方法。

ああ、介護も時間の問題やな。
いつかは、介護するもんやろう。

で終わらせてる場合じゃないです!

人生100年時代になってきました。

子育てよりも親と関わる時間
の方が長い時代です。

予防や対策が打てることは
親が元気なうちから
取り組みたいです。

1⃣歯科医で相談し、定期的に受診する。

これ!私は出来てます。
おかげさまで、まだ歯茎の
中から顔を出してない
親知らずを発見・・・。
来月、入院して手術です(涙)

自分の歯で美味しくごはんが
食べたいのでがんばります!

私は、半年に1回ずつ予約をし、
次の予約を半年後ですが
入れてもらいその場ですぐに
スケジュールに入れます。

また、半年後くらいに行こう!と
その時は思っていても
確実に忘れます・・・。

スケジュールに書き込む一手間で
絶対に忘れずに定期的に受診OK。

父のデスクのカレンダーに
書き込んでしまおかな。
(目立たせないと
埋もれるな絶対・・・笑)

もし親がめんどくさがったら、
代わりに予約して、
その日が近づいたら言ってあげたら
いいですよね〜!!!

2⃣食事は意識して固いものも食べる。

ついつい敬遠しがちですが、
意識して固いものを食べると
口の周りの筋肉も鍛えられます。

(画像はお借りしました。)

また、なるべく奥歯でかむこと
大切なんだそうですよ!

固くて食べれない!って言う
かもしれませんが・・・。

あの100歳100歳で有名な
きんさん・ぎんさんは、

かみ合う歯が無いのに
刺身が好物だったと・・・。

お二人は、舌や唇、
口を動かす筋肉などが
保たれていたので歯の欠損を
補えていたんですって・・・。

さすがです!!!

歯だけではなく、口全体も
大切な役割なんやな〜。

3⃣家族や友人と会話をし口を動かす。

家族やお友達と会話をし
口を動かす機会を持つことも
口の筋肉を鍛えるそうです。

愚痴でも、同じ話でもいいから
話をするって大切なんやな〜って
改めて思います。

1人で食べるより、
みんなで食卓を囲むほうがいい。

とにかく、口を動かすのがいい。

カラオケで歌を歌うのも
口を大きく動かすので
すごくいいそうです♡

口の衰えを予防する3つの方法。
どれも今日からできそうで
ハードル低くて嬉しいですよね。

本日のおへそ。

【人は口から老いる】
今すぐ出来る予防3つを実践!!!

100人いたら、100通り。
人生は、素晴らしい。

 

受付平日9時〜18時:お気軽にお問合わせ下さい!
(運営:クリーンボーイ大阪)
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA