汚部屋、脱出記録。vol2【オープン収納に、こだわる】

おはようございます。

今日は、なぜか私の父が、
一緒に参加して欲しがっている
市民運動会に参加してきます。
父の、会社を引退してからの
パワーに圧倒されている私です。

とことん、オープン収納にしてみよう!

現在19歳の長女の
汚部屋からの脱出を綴るシリーズ。
今日は、vol2です。

vol1は、コチラ↓

【そもそも引き出し収納がムリ!】
http://kazokunooheso.com/closet-4

中学からの自分の部屋で、
リバウンドばかり繰り返す長女。

とうとう、片づけ方が
本人に合ってないのでは?という
ところまで来ました。

思い切って、タンスの引き出しを
抜いて違う部屋に一時保管。

オープン収納がどこまで合っているか
実験開始です。

数日経つと、またこの状態。

ああまたいつものリバウンド・・・・
でガックリくる必要はありません。

ただいま、実験中です。
前のリバウンドより進化しています!

できている所をしっかり見極め
できない所の原因を追及します。

できない原因を、追求してみる。

娘に、どんな感じか聞いてみると
『引き出しやめて、ストレスが減った!』と。

『畳んで戻すのも、引き出しより戻せる!』と。

我が家は、洗濯物は自分で戻してもらっているので
出来上がった洗濯物は、本人のベッドに置きます。

引き出しだと、めんどくさくて戻せない!
でもオープンだと畳んで戻せるらしい。

では、なぜ、この状態になるのか?

完全に容量が足りない!!!

服の量に対して、このタンスでは足りません。

タンスを増やすのか?
かける収納を増やすのか?

とことん、オープン収納でいく!

いずれにせよ、もう全てがまる見えじゃないと
管理できない!!!

そして、管理できる物量がある!!!

その事を本人と話、本当に着る服を
1枚1枚厳選してもらいました。

その中で容量的に、
棚が1つ。
収納ラックが2つ。

必要だとわかりました。

コチラが、まる見え、簡易オープン収納。

コチラが、かける収納。

そして、完成です。

この状態で、しばらく実験を続ける事にしました。

まずは、
【step1】ストレスが無い事。

次は、
【step2】スッキリさせること。

娘の部屋は、step2まで来ました。
そして、step3へ続きます。
いい感じです♪

本日のおへそ。

片づけは、魔法ではありません。
自分に合った方法を見つける旅です。

100人いたら、100通り。
人生は、素晴らしい。

 

受付平日9時〜18時:お気軽にお問合わせ下さい!
(運営:クリーンボーイ大阪)
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA