親が70歳を過ぎたら、実家の片づけ【適齢期】!5つの理由。

こんにちは!
皆様、今日の
ご機嫌いかがですか?

【円満片づけ】で人生は
もっと素晴らしくなる!
大阪阿倍野
【家族のおへそ】今西ゆかりです。
【片づけ】で,
もめない家族作りを応援します。

母が念願の手作り
イチゴジャムの
手作りロールケーキを
作ってくれました。
懐かしい味に幸せな私です。

元気な親と【一緒に】することに意味がある。

実家の片づけは、様々な
パターンがあります。

親が亡くなってから
片づける遺品整理。

施設に入るための
準備の片づけ。

空き家になり近所の
苦情が出てからの
急ぎの片づけ。

いずれも、残された
家族でしなければ
いけないパターンです。

まだまだ元気だと
思っているがゆえに

親がしてくる話を
聞き流したり、

また今度ゆっくり
聞くからと中断したり。

(↑父の机周り。全く何があるか
わからりません!)

こんなガラクタ!と
イラっとしていたモノが
突然思い出のモノに変わる。

親が元気でそこにいてくれる。
ことと、
もう、そこにいないのだ。
ということとは、
きっと雲泥の差があります。

親が元気なうちに。

実家片づけ適齢期は
親が70歳を迎えたら。

そろそろ始めませんか?

実家片づけ適齢期の5つのメリット。

実家適齢期に、
実家を片づける
メリットがいっぱいです。

1⃣暗くならない!
前向きな気持ちで進められる。
2⃣追体験が出来る。親の若かりし頃、子育て期間を
知り、感じることが出来る。

3⃣親が大切なモノがわかる。
金融関係の大切な書類はもちろん、
親の思い出のモノや大切なモノを
知ることが出来る。

4⃣新しい収納場所に慣れる。
収納場所や、収納方法を
変えても慣れていくことが出来る。

5⃣安心と安全を確保できる。
家の中での転ぶなどのケガ。
地震の時の逃げ道を確保する。
子供も親も安心な暮らし。

後悔しないためにも。

親は、子供の事を
いくつになっても、いつでもどこでも。

たとえ離れていようとも。

いつも気にかけていて
心にあります。

(↑去年のお花見。当然毎年
お花見も出来ると思っている・・・)

親の心子知らず。

とは良く言ったもので
親の事は、抜けがちです。

自分の暮らしで精一杯。

元気で暮らしてるはず。
そんな思い込みがあります。

だからこそ
共有の時間が必要です。

そして、その姿勢が
自分の子供たち、孫達へ
受け継がれて欲しい。

実家の片づけ適齢期。
想像以上の幸せが
そこにはあります。

本日のおへそのしつもん。

あなたの親は、
今年おいくつになられますか?

100人いたら100通り。
人生は、素晴らしい。

 

 

 

受付平日9時〜18時:お気軽にお問合わせ下さい!
(運営:クリーンボーイ大阪)
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA