-
-
旅に、情熱をかける!!!
2018/01/04 -◆◆家族でおでかけ・旅
おはようございます。 毎年同じことを言ってます。 来年こそは、おせち料理に 挑戦する!と。 お重だけは用意している私です。 夫婦で役割分担します。 お正月の恒例行事に 家族で温泉旅行があります。 かれ ...
-
-
2017年に、私が手放したモノ。【頑張ります!・言い訳・悪い事を考えること】
2018/01/03 -◆◆今西ゆかりー私のこと
おはようございます。 もうすぐ10歳になる次女。 誕生日プレゼントには、 オモチャじゃなく服が欲しいと。 一緒に選ぶ服が大人になってて 成長を感じている私です。 2017年に手放したモノ。 最も大きか ...
-
-
2017年に、私が手放したモノ。【炊飯器】
2018/01/02 -◆◆今西ゆかりー私のこと
おはようございます。 旅行の行程を考え続けています。 大人8人。子供5人。 みんなが良かったと思える旅。 1人で夜な夜な下調べの私です。 1年迷って、手放したモノ。 漠然と、 いらんよな〜 やめたいな ...
-
-
2017年に、私が手放したモノ。【バスタオル】
2018/01/01 -◆◆今西ゆかりー私のこと
こんにちは! お正月は、いかが お過ごしでしょうか。いつも寝てしまっていた 末っ子とカウントダウン出来た ことに感動している私です。 2017年に手放したモノ1⃣【バスタオル】 私は、収集好きなので ...
-
-
目指すのは、母であり、女であり、仕事人。
2017/12/31 -◆◆今西ゆかりー私のこと
おはようございます。 昨夜は、久しぶりに 高校の友達と忘年会。 記憶があまりにも乏しく、 みんなの話が??な私です。 やっぱり母である。 仕事納めが終わり、 ゆっくりしようと思っていたら 普段、比率の ...
-
-
2017年は、【固】の年でした。
2017/12/29 -◆◆今西ゆかりー私のこと
こんにちは! 今日は、気が済むまで寝る! と意気込み、子供に起される 9時まで眠れてスッキリな私です。 挑戦するたびに、【固める】年でした。 2017年も、 もう残すところ3日ですね。 12月31日と ...
-
-
2018年に向けての私の決意。
2017/12/28 -◆◆今西ゆかりー私のこと
おはようございます。 早朝から、チビッ子を起こし 着替えさせ、母の家に送る。 そんな毎日の12月も今日で 仕事納め!!!な私です。 お客様の嬉しいお言葉。 インスタグラムで私を 見つけて下さり、 10 ...
-
-
子供の成長と共にライフスタイルは、変化する。家も変化させる。
2017/12/22 -◆◆4人の子育てのこと。
おはようございます。 末っ子が最後の音楽発表会の 練習を頑張っているようです。 今から泣きそうな私です。 お菓子のストックが必要になりました。 10月からスイミングに通いだした チビッコ2人。 送り迎 ...
-
-
忘年会は、立ち食いで1時間(笑)
2017/12/21 -◆◆かっぽう着姉妹のこと
おはようございます。 早朝出勤が続き、 ブログを書く時間配分を間違い、 時間について再検討中の私です。 忘年会って呼んでしまおう! 父の代から12月は忙しい月で、 (特に掃除の現場が多かったので) 忘 ...
-
-
片づけられない女が、片づけを仕事にするまでの道のり(vol3)
2017/12/15 -◆◆今西ゆかりー私のこと
おはようございます。 クリスマスが近づいてきましたね!! チキンの予約ーーーーー ケーキの予約ーーーーー プレゼント確保ーーーー どれか忘れてそうで、不安な私です。 片づけに手が回らず、 できない自分 ...
-
-
片づけられない女が、片づけを仕事にするまでの道のり(vol2)重い腰を上げてみた!
2017/12/14 -◆◆今西ゆかりー私のこと
おはようございます。 先延ばしにしてきた 親知らずを抜く日が(1月) 刻々と地味に近づいて来て 心の隅がブルーな私です。 片づけられない女が、 片づけを仕事に するまでの道のり(vol1)↓ http ...
-
-
片づけられない女が、片づけを仕事にするまでの道のり(vol1)
2017/12/13 -◆◆今西ゆかりー私のこと
おはようございます。 毎日が、寒過ぎます!!! ショウガ紅茶を毎日 飲んで体温を上げる。 を近頃目標にした私です。 実は、私はずっと片付けに悩んできた人です。 私は、現在、 片づけを仕事にしています。 ...
-
-
迷うたびに、【信頼】を選ぶ。子育てに迷ったら。
2017/12/11 -◆◆4人の子育てのこと。
おはようございます。 ダンナが、おでんを 3日程煮込み続けて作って くれました。 そのマメさに驚く私です。 ベテランママでは、ありません。 うちには、 22歳・19歳・9歳・6歳 の子供が4人います。 ...
-
-
反面教師!?片づけ好きのママの子供は、 片づけが苦手なのか?
2017/12/06 -◆◆4人の子育てのこと。
-
-
宝探しの様な古道具のお店【ladybird】へ行ってみた!(和歌山市)
2017/11/27 -◆◆家族でおでかけ・旅
おはようございます。 3番目の次女の 作品展に行ってきました。 自画像があまりにも似ていて 娘ながらも絶賛して叫んだ私です。 気になるお店には、何とか行く! ふとインスタで見つけたお店。 古道具のお店 ...