暮らしは、勝ち負けではない。

[originalsc]おはようございます。

【家族のおへそ】ブログへご訪問頂きありがとうございます。

「ストレスを、家族力に変えましょう!」
大阪阿倍野で3世代家族を応援する
3世代家族オーガナイザーの今西ゆかりです。

末っ子の保育所では、この春8人の先生が辞められました。
1歳の頃からずっと見守ってきて下さった先生方と卒園したかった・・・。
昨日担任の先生が発表あり、子供たちには、
そんな事は関係ないよなって、気持ちを新たにした私です。

プチストレスは、女同士だと、多くなる。

一緒に暮らしていると、カチンとくる事は、たくさんありますよねえ。

家事のやり方って、カチンとの原因になりがち・・・。
「なに!その洗濯の干し方!」
「なんで、そんな風に、するかな・・・。」
「その洗い方は、ちょっと・・・。」

やってくれた事は、さておき。ダンナや子供。
同居の場合は、父や母、姑姑・・・。ストレスだらけ。

ダンナや、父などの異性より、
同じ女である、母や姑だと、イライラ倍増は何でやろう。

この、カピカピになった、米粒や、食べ残し。

「なっ何で、すぐに、水につけへんのよーーーーー!」

同居していた時は、この状況が目に入っただけで、イライラ爆発!

「意味わからんわ!」
「めっちゃ、効率悪いやん!」
「ちょっと水につけるだけやのに。」

母を呼びつけ、激怒!!!(なんて性格の悪い恐ろしい娘)←実話・・・。

その頃の母は、黙って悲しそうな顔で、水につけてくれてました。

(ズボラやわ。)とか、(効率の悪い人やわ。)とか。心で叫んで不機嫌になってました。

暮らしは、それぞれの心地よさがある。

ライフオーガナイズを学び、人それぞれのやり方がある事を知った私。
恥ずかしながら、目からウロコの学びでした。

今までイライラしていた、母のカピカピ問題。
「また、やってるーーーー!腹立つーーーー!!」から
「なんで、水入れへんねやろ・・・。」と単純な疑問に変わったのです。

私:「なあ、なんで、水につけへんの?カピカピなったら洗いにくく無いん?」

母:「洗いながら、流れる水で、自然にカピカピなくなるやん。」

私:「そうやけど、さあーっと洗われへんやん。効率悪いやん。」

母:「エコやん、エコ。水がもったいないのはイヤやねん。」

そのあと、母は、照れたように

「私のこ・だ・わ・り」とニマっと笑いました。

別に、母が洗うのに。母のやり方でいいのに。
絶対こうした方がいいに決まってるという、私の勝手な思い込み。
新事実!!!!

そう言えば、言っても言っても、なおらず、
常に、カピカピ。カピカピ合戦は、ほぼ日課・・・。

【こだわり】やったんや・・・。そら、やめへんわ。

暮らしは、勝ち負けじゃない。

自分が正しいと思った方法に、どうにか従わせようと
知らず知らずしていた私。いや、しまくっていた。子供にも、ダンナにも。

「考えてみて。正しいのはどっち?」
「100人に聞いたら、100人私のやり方が正しいって言うわ!」

↑これ、ほんま、ゆかりお決まりのセリフ(恥ずかしい!!!)

どうにか、勝とうとしていた。
負けを認めさせようとしていた。

暮らしって、そう言う事じゃない。

それぞれに、それぞれの、やり方や心地よさがある。

気がつけてからの方が、私も暮らしがずっと楽。
笑顔が増えた。家族の笑顔も増えた。
なんて、損していた私の人生!!!!

本日のおへそ。

もっと暮らしやすく。
もっと生きやすく。

勝つや負ける、正しい、間違ってるではないのが【暮らし】。
家の中くらい、家族がのびのび笑顔でええやん♪

みんな、外では戦ってるんやから・・・。

人生は、素晴らしい。

今日もお付き合い頂きありがとうございました。

受付平日9時〜18時:お気軽にお問合わせ下さい!
(運営:クリーンボーイ大阪)
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA