片づけ大賞発表事例(その2)まずは押し入れ!

おはようございます。

1週間富山県に出張に行っていたダンナが帰ってきました。
1人で家事も育児もしていた頃は、負担が減って楽でしたが、
ダンナがいないと負担が増える!と感じるこの頃・・・・。
ダンナも私も変わったものだと改めて実感している私です。

片づけ大賞で発表した事例を、綴っています。

片づけ大賞発表事例(その1)↓
http://kazokunooheso.com/3sedai-13/

ついに、作業に入らせて頂きました。

この時点でお母様は、娘が頼んだ事。
まぁ、片付くならいいんじゃな〜いくらいでしょう・・・。

娘さま
押し入れを、子供の部屋にしたいんです!
おかあさま
押し入れを、かいな!!!!

お母様、目が点!

おかあさま
押し入れは、モノ入れる場所ちゃうの。
娘さま
押し入れ、ほんまに使いにくい。使えてない!

そんな押し入れの、左側(Before)↓

詰め込まれてたり、空いてたり・・・。
押し入れの中に、スチールラック。
スチールラックの上の方は、ご本人達も謎。

コチラは、押し入れの右側(Before)↓

まさに使い方がわからない状態。
【押し入れ】の価値観は、

お母様:物入れ、倉庫
娘さん:部屋と同じようにスペース

まず、手を動かす!!!

『考えてばかりだと、日が暮れちゃうよ』by相田みつを

今西ゆかり
押し入れのモノを確認していきましょか!

押し入れをどう使うかの結論は、保留したまま、
恐怖の全部出しです。

娘さま
ほんまに全部出すんですね。

久しぶりに見たモノ。
ここにあったのか!のモノ。

おかあさま
こんなに高く積み上げても、1つも使えてへんねえ・・・

そうです!!!そうです!!!
その言葉が欲しかったのです!!!

自分で手を動かし、これはどこで使うのか、分けていくうちに
お母様自ら発せられた言葉に重みがあります。

ついに、子供部屋が完成ーーーーー!

全てのモノを出し、要・不要、仲間分けもでき
無事に!?スチールラックを降ろせました。

全てが、この押し入れに入れなくても良いモノでした。

すっからかんのスペースを見て
お母様が子供部屋にする事に
賛成して下さいました。

バンザーーーーイ!!!!
娘さんと顔を見合わせてニンマリ。

そうなると、私も驚く早さで作業が進みました。
この状態で、今日は終了と分けて、次回をお約束。

次回お伺いしたら、なんと!扉も処分して、
階段と柵が付いているではないですか!!!

使いにくかった重い扉は、もう必要がないと大胆に処分!
日曜大工が得意のお父様が採寸して材料を買って作られたと。

上の段には、遊ぶスペースと本棚。
下の段には、お昼ねマット、思い出ボックス、
お子様の洋服、下着全て。

お友だちが来られても一緒に上の段で遊ばれるようです。
またライフスタイルが変化した時に、変えていかれるとの事です。

まさに、北風と太陽。
何もしないまま、「部屋にしたい」「物置でしょ!」を繰り返し、
ケンカをしていても何も変わらなかったと思います。

娘さんの家をなんとかしたい本気の想いが
私を呼んで下さり、本気でモノを全部出し、
お母様の心を動かしました。

家族の潤滑油として、間に入って想いを繋げていく事。

それが、【3世代の片づけ】です。

本日のおへそ。

北風と太陽。
無理強いや強行手段よりも効果的。

100人いたら100通り。
人生は、素晴らしい。

 

今日もお付き合い頂きありがとうございました。

 

受付平日9時〜18時:お気軽にお問合わせ下さい!
(運営:クリーンボーイ大阪)
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA